はじめに
みなさん、ノーコードツールは使っていますか?
今回はノーコードツールの中でも、特に注目度の高い「Wix」について解説していきます。

この記事のテーマ
【注目】ノーコードツール「Wix」が選ばれる理由を解説します【web制作】
ちょっと自己紹介

髭猿(ひげざる)@未経験からwebデザイナー
未経験からwebデザイナーに転職経験あり、現在はwebディレクター。
前職はクライアントワークとは無縁のアパレル店員。
Wixでのサイト制作の経験をもとに記事を書きました。
この記事を読むメリット
この記事を読むことで次のことが分かります。
- Wixのメリット
- Wixのデメリット
- 具体的な始め方
Wixとは?
Wixは、世界中で2.6億人以上に利用されている、「ノーコードツール」の一つです。
操作が非常に簡単で、web初心者から手軽にサイト作成ができます。

Wixのメリット
- 無料デザインテンプレートが豊富
- 操作が超かんたん
- レスポンシブ対応もかんたん
- サーバーなしでOK!
- アプリで機能拡張が可能
- サポートが充実している
1. 無料のデザインテンプレートが豊富
一つ目の特徴は、無料で使える「デザインテンプレート」が豊富なことです。
公式サイトにもあるようにさまざまなニーズに合わせたテンプレートがあるため、スムーズにサイト作成ができます。
※テンプレートには一部有料もありますが、無料のもので十分です。

2. 操作が超かんたん
「ドラッグ&ドロップのみ」でサイトを作成することができます。
html・cssを触った人なら分かりますが、コードで思い通りのサイトを作るって意外と大変なんですよね…
Wixなら、選んだパーツをマウスドラッグのみで配置・移動できるので、
思い通りのサイトを作成することができます。

3. レスポンシブ対応がかんたん
レスポンシブ対応も、ボタンひとつでスムーズに対応可能。
Wixはデフォルトで、スマホ用の画面とPC等の画面、2つのデザインを作成できるようになっています。


4. サーバーなしでOK
4つ目の特徴は、サーバーが不要なことです。
通常のwebサイトは、サーバーにデータを保存することで成り立っています。
ですので、通常であればサーバーを契約する必要があるわけです。
しかし、Wixの場合、サーバーが不要です。
無料プランであっても、Wixが独自にホスティングサービスを提供してくれているんですね。
Wix では、すべての Wix サイトに無料で安全なホスティングを提供しています!そのため、Web ホスティングの心配は不要です。
ちなみに、サーバーが不要なメリットは次のとおり。
- サーバー費用がかからない
- サーバーの知識が要らない
最初のうちは、サーバーの知識に自信がない方も多いと思いますので、
初心者の方には特におすすめです。
アプリで機能拡張が可能
Wixでは無料で使えるアプリが多く存在し、カスタマイズ性が非常に高いです。

特にデフォルトで入っている、下記のアプリは非常に強力です。
ぜひ一度使ってみてください。
- 「Wixブログ」アプリ
- 「Wixストア」アプリ
- 「Wixプロギャラリー」アプリ
サポートが充実している
Wixはサポートがかなり手厚いです。
これがもっともおすすめできる理由と言っても過言ではありません。

電話サポート、チャットサポートがありますが、かなり丁寧に対応してくれます。
私自身、何度か設定で躓いたことがあり問い合わせを入れたことがありますが、
電話での対応はもちろん、スクリーンショット、動画を送ってくれたこともあります。
安心して問い合わせられるのは、大きなメリットではないでしょうか。
Wixのデメリット
制作時、動作が重くなる時がある
「動作が重くなる」唯一にして最大の欠点。急いでいるときはイライラします(笑)
体感としては、一定時間使っていると重くなる印象があります。
重くなる時に対処法
「自動保存&定期的にリロード」することです。

しかし、「Wixは、欠点を補えるだけのメリットがある」と思います。
Wixを始める方法
Wixの始め方は次のとおり。
- Wixアカウントを作成
- 新規サイトを作成(テンプレートから選ぶがおすすめ)
- デザインを調整
- 公開と運用
1. Wixアカウントを作成
まずはWix.com 新規登録ページを開き、アカウントを作成します。
メールとパスワードのみで簡単に登録できます。

2. 新規サイトを作成(テンプレートから選ぶがおすすめです)
登録できると、すぐにWebサイトを作成することができます。
「新規サイトを作成」をクリック。

次の画面で、「チャットを使わず設定する」を選びます。
もちろんチャットから作ることもできますが、テンプレートの方が綺麗に作れます。



あとは800 以上のホームぺージテンプレートから気に入ったものを選ぶだけです。
かなり種類があるので、色々みてみてください。
3. デザインを調整
あとは実際にデザインを調整していきます。
初めての方でも、1時間くらいで慣れてくると思います。
かなり直感的に操作できるのでぜひ触りながら操作を覚えてみてください。

4. 公開する
公開もかんたん。画面右上の、「公開」ボタンを押すだけ。これで完了です。

まとめ
今回はWixのメリット・デメリット、Wixの始め方について解説しました。
気になった方はぜひWixを使ってみてください。
それではまた!
コメント